豊かな自然に恵まれ、生物多様性にあふれる長野県 この地は、わたしたちエプソンが生まれた場所 未来のために何が出来るのか 自然や社会に共に向き合い、未来をより良い場所へ ツナガル、カワル
operated by Epson
2021/11/30
『ツナガル/カワル Meeting』-DAY3-開催レポート公開
高校生とエプソン社員が社会課題に向き合う社内プログラム『ツナガル/カワル Meeting』DAY3の様子を特別公開!
2021/11/26
Workshop 開催レポート公開
コケテラリウムワークショップを 10/16 に開催いたしました。当日の様子をお届けします!
2021/11/17
『ツナガル/カワル Meeting』-DAY2-開催レポート公開
高校生とエプソン社員が社会課題に向き合う社内プログラム『ツナガル/カワル Meeting』DAY2の様子を特別公開!
2021/10/23
ワークショップご参加ありがとうございました!
ご参加、ご視聴ありがとうございました。 次回企画もお楽しみに。
※写真はイメージです
長野県の自然を身近に感じる、オンラインテラリウムワークショップ
「森のダム」ともいわれ、近年ブームになっている「コケ」のテラリウム YouTube Live及びインスタライブでオンラインワークショップを開催※10月16日に開催いたしました。 ご参加、ご視聴ありがとうございました。
Master 達人
山浦 清さん
川本 毅さん
2021.09.20 MON.(9:00 - 17:55)
放送終了いたしました。
J-WAVE HOLIDAY SPECIAL
自然と心の豊かさについてリスナーと共に考え、サステナブルな生活のヒントをお送りする9時間プログラム。東京のFMラジオ局 J-WAVE (81.3FM)より特別番組をお届けします。
(radikoでもお楽しみいただけます。)
ツナガル/カワルMeeting
"未来のためにあなたは何ができますか?" ますます多様化が進む世界の社会課題の解決に向け、ひとりひとりが より良い社会の実現に向けて行動する必要がある、エプソンはそう考えています。 わたしたちエプソン社員は、自分にできることを真剣に考え、行動を変えていきます。
Partner
一般社団法人 Sustainable Game代表理事 山口 由人さん